江戸時代、毛利二万石の城下町として栄えた歴史と武家屋敷の町並み、美しい城跡、数多くの文人が佐伯の自然を詩情豊かに表現しています。
明治から昭和にかけて軍都としての歴史を刻み、数多くの戦争遺跡も残されました。平和な現在、軍の施設は造船所に姿を変えました。
造船所のクレーンが山の上からヒョッコリと頭をもたげる姿は、まるでゴジラのようで微笑ましい…。海の幸・山の幸にも恵まれた佐伯は ❝ 食の街 ❞ローカルですがとても素敵な町です。
どうぞ佐伯にお越しください。私たちが楽しい旅のお手伝いをいたします。
まち歩きをしながら認定ガイドに佐伯の歴史や文化について学べちゃう!観光ガイドを格安で依頼出来ちゃいます♪

